RTOS/ミドルウェアプラットフォームサポート/デバッグ・開発ツール/量産フラッシュ書込み製品アップデート情報とサポートアップデート情報を提供いたします。
様々なTCP/IPへの機能追加可能なemNet Option製品
FTP client / FTP server / MQTT Client / CoAP client / CoAP server / SMTP client / SNMP agent / WebSocket client / WebSocket server / HTTP server / HTTP client / SSL / SSH
詳細はemNet製品資料を参照ください。
Cortex-Mx内蔵フラッシュへの量産書込みを行う場合、SEGGERでは多くの製品でサポートしています。当社お問い合わせ窓口によく頂くご質問でもある「Cortex-Mコア搭載マイコンの内蔵フラッシュへの書き込みに対応するツールはどれ?何を選択したら良い?」という点に5分の動画で解説しています。
高電圧製品開発・電気ノイズが多い開発現場(モーター管理開発環境など)で開発ボードとJ-Link/Flasher本体が同じグラウンド(GND信号)に設定されている場合は、電気ノイズの影響でJ-Link/Flasher本体・PC及び開発ツールが故障してしまう危険性があります。 J-Link SWD/JTAG Isolatorは電気ノイズやグラウンドループから開発環境を保護する絶縁アダプタです。
お客様の利用されている接続インターフェースに合わせて選択いただく必要があります。ボード回路設計を必ずご確認の上、導入検討ください。
「embOS-ULTRA-MPU」超低消費電力アプリケーション開発をサポートするRTOSがMPU機能対応(YouTube Shorts動画)
サイクルベースでのスケジューリングにも対応した高精度RTOS
「SystemView」Eclipse Thread-X (旧AzureRTOS)のRTOS認識モニタリング対応 (YouTube Shorts動画)
東芝SmartMCDシリーズのセキュアパスワード書き込み対応 (YouTube Shorts動画)
■ マイコンデバイス・フラッシュ対応、サポート情報更新:
Codasip
:A730、L110、L31ASIndie Semiconductor
:iND87501NXP
:iMXRT700 seriesRenesas
:DA14533、RA0E2、RZ/V2NMicrochip
:PIC16F7x7TI
:TMS320(Add device programming support for F28002x family via JTAG interface)■ QSPIフラッシュプログラミングサポート:
Microchip
:AT25080、AT25160■ J-Trace PROサンプル提供:
NXP
:S32K358